どうも、リハビリ特化型デイサービスリメイク代表の塩野です。今回は以前挙げた城崎温泉での紹介動画になります。
動画で紹介させていただいたお店については以下になります。
城崎温泉は日本の多くの温泉地の中でも特にユニークな特徴を持っており、他の温泉地と比較して以下のような差別化された特性を持っています。
1. 外湯めぐり(公共浴場巡り)
城崎温泉は、その外湯めぐりで特に知られています。訪れる人々が浴衣を着て、町中に点在する7つの公共浴場を巡る文化は他の温泉地には珍しく、非常に魅力的な体験を提供します。これは、他の温泉地で見られる個々の旅館やホテル内の専用浴場とは異なります。
2. 風情ある街並み
城崎温泉は、美しい川沿いに位置し、伝統的な旅館が立ち並ぶ情緒ある街並みが魅力です。この景観は、日本の伝統的な温泉街の雰囲気を色濃く残しており、昼夜を問わず美しい町並みを楽しむことができます。
3. 季節の食材と郷土料理
城崎温泉は、特に冬のカニシーズンに有名です。地元で捕れる松葉ガニを始め、季節の新鮮な海の幸を堪能できる点も大きな魅力の一つです。他の温泉地と比較しても、この地域特有の食文化が強い特色となっています。
4. 源泉かけ流しの温泉
城崎温泉の多くの旅館や公共浴場では、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。これは温泉水が直接浴槽に供給されるシステムで、自然の温泉の温度と質をそのまま体験できるため、温泉愛好家には特に評価が高いです。
5. アクセスと周辺観光
城崎温泉は、日本海に面した自然豊かな地域に位置しています。周辺には天橋立や出石城などの観光スポットがあり、温泉だけでなく文化的また歴史的な見どころも多く、観光と合わせて楽しむことができます。
これらの特徴により、城崎温泉は他の温泉地と一線を画し、独自の魅力を持つ温泉地として国内外から多くの観光客を引き寄せています。温泉文化を愛する多くの人々にとって、訪れる価値のある場所となっています。
竹内魚店
練り物なら当店へ「二方(ふたかた)蒲鉾特約店」&自らが競りに立つ「津居山港承認買受人」
四季折々の食材を練り込んだ「オリジナルの天ぷら」、ご注文いただいてから一本一本焼き上げる「焼きたて竹輪」を是非お召し上がり下さい。冬季の蟹は、津居山港の買受人として自らが朝競りに立ち仕入れをし、水揚げが有った日のみ販売しています。
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島117
- 営業時間
-
9:00 ~ 16:30
- 電話番号
- 0796-32-2350
- 定休日
- 木曜日
- 駐車場
- 無し
- 最寄りの駐車場
- タイムズJR城崎温泉駅前, さとの湯 町営駐車場
- お支払い方法
-
-
- 現金
-
- クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER, Union Pay)
-
- 電子マネー/QRコード(PASMO, Suica, manaca, ICOCA, nimoca, SUGOCA, nanaco, WAON, Rakuten Edy, QUICPay, PayPay)
- その他(d払い、メルペイ、GooglePay、ApplePay)
-
城崎ジェラートカフェ Chaya
ロープウェイの麓にあります。温泉街の「名物ジェラート」をどうぞ。
源泉に浸けて自分でつくるステキな体験で食す「ぷるぷる温泉たまご」や、天然素材でカラダに優しい「名物 城崎ジェラート」が自慢です。お店前の"足湯"に浸かりながらのお食事も城崎ならでは。外湯巡りやまち歩きの途中に是非お立ち寄りくださいね。
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島857
- 営業時間
-
9:30 ~ 17:30
- 電話番号
- 0796-29-4858
- 定休日
- 木曜日
(祝日の場合は営業)
- 駐車場
- 無し
- お支払い方法
-
- 現金
- 公式アカウント
城崎温泉といえば外湯めぐり。
旅館の中にあるお風呂のことを「内湯」、外にある共同浴場のことを「外湯」と言います。
道智上人が一千日祈願して湧き出した「まんだら湯」で、これが城崎温泉のはじまりです。
城崎に住む人々にとって、外湯は自宅のお風呂のようなもの。
道智上人が城崎温泉を開湯してから1300年。
外湯めぐりに出かける前にちょっと知っておきたい外湯の昔話やトリビアを紹介します。
旅館の中にあるお風呂のことを「内湯」、外にある共同浴場のことを「外湯」と言います。
道智上人が一千日祈願して湧き出した「まんだら湯」で、これが城崎温泉のはじまりです。
城崎に住む人々にとって、外湯は自宅のお風呂のようなもの。
道智上人が城崎温泉を開湯してから1300年。
外湯めぐりに出かける前にちょっと知っておきたい外湯の昔話やトリビアを紹介します。
趣の異なる温泉
城崎温泉の外湯は、近接していてもその趣は全く異なります。
それぞれ温泉ができた時期も、建物も、お湯の温度も違い、どの温泉にも個性があります。
城崎の地元の人々も、日常的に利用しています。
地元の人々と一緒に湯船に浸かれば、城崎の裏話や穴場スポットなどこっそり教えてもらえるかもしれません。
すべて巡れば、マイ・ベスト外湯がきっと見つかるはず。
令和5年11月より、城崎温泉では“天然温泉”を利用している施設において 「城崎温泉天然温泉配湯の証」を順次掲示しております。 城崎温泉を観光の際の目安にご利用ください。
鴻の湯夫婦円満・不老長寿、しあわせを招く湯
城崎温泉は1300年前に道智上人が開湯しましたが、「鴻の湯」には城崎温泉のもうひとつの開湯伝説が残っています。
昔々、足を怪我したコウノトリが傷を癒やしていた場所をよく見ると、温泉が湧き出していたそうです。これが「鴻の湯」です。
「鴻の湯」は“コウノトリのお湯”なのですね。
営業時間/7:00~23:00
定休日/火曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
昔々、足を怪我したコウノトリが傷を癒やしていた場所をよく見ると、温泉が湧き出していたそうです。これが「鴻の湯」です。
「鴻の湯」は“コウノトリのお湯”なのですね。
営業時間/7:00~23:00
定休日/火曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
現在の混雑状況
まんだら湯商売繁盛・五穀豊穣、一生一願の湯
道智上人が一千日の間、八曼陀羅経(はちまんだらきょう)というお経を唱え続けたところ、満願し霊湯が湧き出したのが城崎温泉のはじまりです。
その仏縁から「まんだら湯」と名付けられ、昔から建物は唐破風様式となっています。
自然美あふれる裏山の景色を眺めながら入る露天風呂が人気です。
営業時間/15:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
その仏縁から「まんだら湯」と名付けられ、昔から建物は唐破風様式となっています。
自然美あふれる裏山の景色を眺めながら入る露天風呂が人気です。
営業時間/15:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
現在の混雑状況
御所の湯火伏防災・良縁成就、 美人の湯
南北朝時代の歴史物語「増鏡」に、文永四年(1267年)に後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事があることから、「御所の湯」と名付けられています。
館内は但馬の山をイメージしたキンキマメザクラやミツバツツジ等の植栽を施し、裏山を借景にした開放感溢れる露天風呂です。
営業時間/7:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
館内は但馬の山をイメージしたキンキマメザクラやミツバツツジ等の植栽を施し、裏山を借景にした開放感溢れる露天風呂です。
営業時間/7:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
現在の混雑状況
一の湯合格祈願・交通安全、開運招福の湯
「一の湯」ができた江戸中期、「一の湯」は”新湯(あらゆ)”という名前でした。 “新湯”を一躍有名にしたのが、江戸時代の名医“香川修徳”が書いた「一本堂薬選」です。香川修徳は、「薬選」の中で、「城崎新湯(一の湯)は天下一」と述べています。天下一の温泉だと賞賛された新湯は、「一の湯」に改名することとなりました。
「一の湯」の”一(いち)”は天下一の”一(いち)”なのですね。
営業時間/7:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり(利用休止中)
「一の湯」の”一(いち)”は天下一の”一(いち)”なのですね。
営業時間/7:00~23:00
定休日/水曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり(利用休止中)
柳湯子授安産、子授けの湯
中国の名勝西湖から移植した柳の木の下から湧き出たことから「柳湯」と名付けられました。
外湯の中では一番小さい温泉ながらも風情があり、人気があります。
営業時間/15:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
外湯の中では一番小さい温泉ながらも風情があり、人気があります。
営業時間/15:00~23:00
定休日/木曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
地蔵湯家内安全・水子供養、衆生救いの湯
江戸時代、多数の村民が入浴していたことから“里人の外湯”と呼ばれていました。
この湯の泉源から地蔵尊が出たので「地蔵湯」という名前がついたそう。此来庭内に地蔵尊を祀っています。
2階には家族風呂や畳敷きの広い休憩所などもあります。
営業時間/7:00~23:00
定休日/月曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり(利用休止中)
この湯の泉源から地蔵尊が出たので「地蔵湯」という名前がついたそう。此来庭内に地蔵尊を祀っています。
2階には家族風呂や畳敷きの広い休憩所などもあります。
営業時間/7:00~23:00
定休日/月曜日
料金/大人800円、 小人400円 (小人は3歳から小学生)
その他/家族浴場あり(利用休止中)
外湯すべてに入れば、良縁に恵まれ、夫婦円満、不老不死ついでに試験合格、商売も繁盛・・と人生言うことなし?!
外湯の共通効能・泉質・温度
外湯に共通する効能・泉質・温度は次のとおりです。
- 効能
- 神経痛・筋肉痛・うちみ・慢性消化器病・痔病・疲労回復 他
- 泉質
- ナトリウム・カルシウム-塩化物・高温泉
- 温度
- 42℃
温泉の効能には多くの健康面でのメリットがあります。以下は、温泉がもたらす代表的な健康上の利点です
1. リラクゼーション効果
温泉水の暖かさは筋肉をリラックスさせ、緊張を解消するのに役立ちます。これはストレスや疲労感を軽減し、よりリラックスした状態を促進します。
2. 関節痛や筋肉痛の軽減
高温のお湯に浸かることで、関節の痛みや筋肉痛が軽減されます。温水が血流を促進し、痛みや炎症を和らげる効果が期待できます。
3. 血行促進
温泉水に含まれるミネラルが血管を拡張し、血流を改善します。これにより、全身の組織に酸素と栄養がより効率的に運ばれ、健康維持に寄与します。
4. 皮膚の健康改善
温泉水に含まれる硫黄、ナトリウム、カリウムなどのミネラルは、皮膚の状態を改善することが知られています。これらの成分が皮膚の清浄、保湿、そして炎症の軽減に役立ちます。
5. 自然なデトックス効果
温泉に含まれる成分が体内の毒素を排出するのを助け、皮膚から汗を通じて体外に出します。これにより、体が自然に浄化され、健康が促進されます。
6. 睡眠の質の向上
温泉に浸かることで得られるリラクゼーション効果は、睡眠の質を向上させることにも寄与します。体がリラックスすると、より深く、快適な睡眠が得られやすくなります。
これらの効能は、特に定期的に温泉を訪れることで最大限に享受できるため、健康維持や改善のために温泉利用を取り入れることが推奨されます。ただし、特定の健康状態にある場合は、医師と相談の上で温泉を楽しむことが重要です。
リハビリ特化型デイサービスリメイク:特長とサービスの紹介
リハビリ特化型デイサービスリメイクは、高齢者や障害を持つ方々の自立支援と生活の質の向上を目指し、専門的なリハビリテーションサービスを提供する施設です。ここでは、その特長とサービス内容についてご紹介します。
専門性の高いリハビリテーション
リメイクは、理学療法士、看護師、介護福祉士、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師といった専門のリハビリテーションスタッフがチームを組み、一人ひとりの状態やニーズに合わせた個別のリハビリプログラムを提供します。この専門性が、利用者の身体機能の改善や維持に直結しています。
個別化されたリハビリプラン
利用者の健康状態や生活背景を踏まえた上で、個々に合わせたリハビリプランを作成します。これにより、それぞれの目標達成に向けた効果的なリハビリが可能となり、自宅での生活においてもその効果を実感できます。
最新設備の導入
リメイクでは、リハビリテーションに必要な最新の機器や設備を導入しています。これにより、効率的かつ効果的なトレーニングが可能となり、利用者の回復をサポートします。
地域との連携
地域の医療機関や他の介護サービス提供者と連携し、利用者が地域社会で支援される体制を構築しています。このようなネットワークにより、利用者は必要なサポートを一貫して受けることができます。
予防から生活支援まで
リメイクでは、身体機能の予防から日常生活での支援まで、幅広いサービスを提供しています。これにより、利用者はリハビリのみならず、生活全般にわたるサポートを受けることができます。
リハビリ特化型デイサービスリメイクは、専門性の高いリハビリテーションサービスを通じて、利用者一人ひとりの「できること」を増やし、より良い生活を送るための支援を行っています。私たちのサービスを通じて、利用者の皆様がそれぞれの目標に一歩ずつ近づけるよう、全力でサポートいたします。https://remake-himeji.com/
所在地 | 〒671−1235 兵庫県姫路市網干区北新在家181番地theCITY網干1階 |
---|---|
メールアドレス | [email protected] |
事業所番号 | 2894001490 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |